February 08, 2010

パンツの群れが大空を飛ぶ日が来た?

 パンツが飛ぶって...?(^-^;)
■パンツの群れが大空を飛ぶ日が来た 組み立てキット「空飛ぶパンツ」登場 - ITmedia News
■作ってみた祭
 トランクスとかブリーフとかも是非(^o^)

Posted by roku at 12:07 AM | | TrackBacks(0) | Permalink

November 18, 2009

お顔☆メーカー - あなただけの顔文字作ります

 これ、楽しいです(^-^;)
■お顔☆メーカー - あなただけの顔文字作ります
 こんなの┐(#≧ェ≦)┌とか、こんなのヽ|>□<✿|ノとか、こんなの( ´・A・`)o彡゚とか、こんなのヽ|゚〜゚#|ノとか...
 まあお試しくださいヽ(^◡^。)ノ

Posted by roku at 01:23 AM | | TrackBacks(0) | Permalink

October 14, 2009

フォアグラ食べ食べ25キロ走破、グルメ向き?の仏デュアスロン大会と、ワインが飲めるメドックマラソン

 なんだかラテン系の国らしくていいなぁ(^o^)
■フォアグラ食べ食べ25キロ走破、グルメ向き?の仏デュアスロン大会 写真9枚 国際ニュース : AFPBB News

 そういえば12日の昼にテレビで、やはりフランスのメドック・マラソンを紹介していて、これがいくつものワイナリーをめぐってワインをテイスティングしながら42.195kmを走る、というもの。9000人を越える参加者はみな仮装していて、中には飛行機など好きな形の山車と一緒に走る人も。日本からもなんと150人が参加していました。コースにはかなり有名なワイナリーもあり、そこで出すワインはさすがにおいしいそうです。完全にお祭り気分の大会ですが、ワインには目もくれずに完走した走者もいて、2時間25分とかなりまともなスピードで走っていました。
■オトナのパリ留学生活 メドック・マラソン
■ワインマラソン(メドックマラソン) (ワインマラソン(メドックマラソン)) - 関心空間
■メドックマラソン (Marathon du Médoc) - 関心空間
■2009年メドックマラソン現地発着ツアー/トランスネーション
■海外旅行専門店【パーパスジャパン】 ボルドー秋の祭典 メドックマラソンに参加する 6日間
■メドックマラソン − 海外マラソンガイド(RUNNET)
■メドック・マラソンって??? - メドックマラソン酔狂日記 フランスのフルマラソンを完走するぞ! - 楽天ブログ(Blog)
■メドックマラソン07 : いかちゃんのランニング日誌
■メドックマラソン前 その1|浜田呉服店三女の『雅なブログ』

 上記記事のデュアスロン大会といい、農業国フランスらしい楽しい企画です。
 日本でもこういう農産物や畜産物、水産物とスポーツイベントを一緒にすると楽しく農業振興と地域活性化ができていいかもしれませんね(^o^)v

Posted by roku at 12:22 AM | | TrackBacks(0) | Permalink

July 13, 2009

USBマイクロスコープで五千円札の隠し文字(表面)を見る

 USBで顕微鏡観察できるんですね(^-^)
■マイクロスコープ・ブログ 五千円札の隠し文字(表面)
■マイクロスコープ・ブログ » 昆虫
■マイクロスコープ・ブログ » 植物
■マイクロスコープ・ブログ » 人体

 使っているのはこちら。
■マイクロスコープ・ブログ » マイクロスコープとは
HORIC USBマイクロスコープ パールホワイト HUSB-759CAWH
1/6インチカラーC-MOS 30万画素
ホーリック
¥ 3,480
1

on 2009-07-13 00:02:57



Posted by roku at 12:00 AM | | TrackBacks(0) | Permalink

July 04, 2009

英国のコンサルタント、業務改善のために「全裸での業務」を提案

 ネタ...ですよねぇ?(^-^;)
■英国のコンサルタント、業務改善のために「全裸での業務」を提案 - スラッシュドット・ジャパン
■The office of bare trading | The Sun |Features
 冗談のようなことを実際にやってしまうところが英国流?

Posted by roku at 01:22 AM | | TrackBacks(0) | Permalink

June 02, 2009

GPSを使って街全体を8bitゲーム風イラストにするアート

 前にもGPSで地図上に絵を描くネタがありましたっけ(^-^;)
■GPSを使って街全体を8bitゲーム風イラストにするアート - GIGAZINE
 日本だったら京都でやるとおもろいかも(^o^)v

Posted by roku at 12:44 AM | | TrackBacks(0) | Permalink

May 16, 2009

オフィスの冷蔵庫を掃除したら悪臭が発生、7人が病院送りに

 どんな臭いだったのだろう?...まあ嗅いでみたいとは思いませんが(-o-;)
■オフィスの冷蔵庫を掃除したら悪臭が発生、7人が病院送りに - スラッシュドット・ジャパン

 過去嗅いだことのある臭いでひどかったのは、大豆蛋白が腐敗した臭いだったかな...蛋白系の悪臭は硫黄臭っぽいものやらスカトールみたいなものやらアンモニアっぽいものやらが入り混じって、相当にくさいです。それに比べると澱粉や米麦穀物などの炭水化物系の悪臭はまだましな気がします。
 世界の「三大臭い食べ物」に数えられているキビヤック、ホン・オフェ、シュール・ストレミングはいずれも蛋白系みたいですね。くさくても食べ物なので、冷蔵庫内で腐ったものとは違うでしょうけど...マンガ「もやしもん」に出ています。まだどれも食べたことはありません。とりあえずすぐに食べてみたいとは全然思いません(-_-;)
もやしもん―TALES OF AGRICULTURE (1) (イブニングKC (106)) (コミック)
石川 雅之 (著)
講談社
¥ 560 (税込)
223

on 2008-10-14 02:23:07


 そういえば、くさやは焼いている時がすごかったですね。煙とともに漂ってきたのはかなり鼻に来る臭いでした。でも焼かれた身は結構うまかったです。(^-^;)

Posted by roku at 12:46 AM | | TrackBacks(0) | Permalink

April 24, 2009

指で数える二進法+指時計(動画)

 二進法を指で数えるのは正直かなり難しい...薬指と小指がうまく動かん(-o-;)
■指で数える二進法+指時計(動画) | WIRED VISION
 これ、かなりいい頭の体操かもしれませんね。単純に指の運動は脳への刺激になるらしいですから(^-^;)
 二進法の指時計もおもしろいですが、二進法で表示しているということを知らないとわけわかりませんね、これ(^o^;)
■FingerClock : Built with Processing

Posted by roku at 12:10 AM | | TrackBacks(0) | Permalink

April 03, 2009

エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2009年版

 今年もバカやってますねぇ(<褒め言葉)(^-^;)
■エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2009年版 - GIGAZINE

Posted by roku at 12:34 AM | | TrackBacks(0) | Permalink

March 08, 2009

はつねみくのやさしいしゃっくりの止めかた

 1から4までは聞いたことがあるけど5は知らなかった(-o-;)
■ねたミシュラン ★★はつねみくのやさしいしゃっくりの止めかた
 今度しゃっくりが出たときにためしてみよう(^-^;)

Posted by roku at 12:58 AM | | TrackBacks(0) | Permalink

March 07, 2009

東京のど真ん中に不思議なダンジョンがある

 高架下の世界というのも面白いですよね(^-^)v
■@nifty:デイリーポータルZ:東京のど真ん中に不思議なダンジョンがある
■日本高架下建築協会 - livedoor Blog(ブログ)
高架下建築 (単行本(ソフトカバー))
大山 顕 (著)
洋泉社
¥ 1,785
112

on 2009-03-08 00:02:23



Posted by roku at 12:56 AM | | TrackBacks(0) | Permalink

February 17, 2009

解体中の製鉄所に行ってきました

 工場、廃墟好きにはたまらんですね(^o^)
■解体中の製鉄所に行ってきました - 俺は魚だ,と言ってみるテスト
 巨大な高炉の配管が絡み合ったような構造って萌えます(^-^;)

Posted by roku at 12:19 AM | | TrackBacks(0) | Permalink

January 30, 2009

100%成功するけん玉を作る

 このクリエイティビティは見習いたい(^-^;)
■@nifty:デイリーポータルZ:100%成功するけん玉を作る
 しかしやっぱり普通にやるけん玉も面白いと思う...あ、なんだかやりたくなってきた(^-^)

 こちらの動画はスローが入っていてわかりやすいです。

 クイックスピン宇宙遊泳って、一体何じゃぁ〜(@o@)
 こちらの外人さんもすごいっす(^-^)v

 見せ方がいいですね。

Posted by roku at 12:02 AM | | TrackBacks(0) | Permalink

December 29, 2008

すっげぇひさびさにpya!

 最近アホネタからすっかり遠ざかっていることに気づいたので、今さらですがpya!さんからほんわかまったりな動物画像を...癒されます(^-^;)
■pya! こ〜んな大きな魚がね。。(その2)
■pya! 重力異常nya
■pya! (wan)遊んでくれるの?
■pya! ただのnyaん子映像(´∀`)(その2)
■pya! イロイロなネコたち
■pya! 隠れるnya
■pya! おやつの時間
■pya! nyaの塔:オッドアイおるやんけ!
■pya! 雪の狐
■pya! ○
■pya! 雪化粧
■pya! パンパンパンパンパンパン・・・。:これ、ずいぶん前に一度紹介してましたね。なつかしい(^-^;)>
■pya! なかよし2匹3脚
■pya! おんぶ(その3)
■pya! (ハム)取れないでchu・・・
■pya! もう、どうにでもして〜!

 こちらは動物じゃないけど(癒し系でもないけど)ちょっとヤバい画像です(-o-;)
■pya! 引き上げ
 こっちはネタ(^^;)
■pya! 待て〜〜〜(つ´∀`)つ (つ´∀` )つ あははっあははっ(その3)

■おまけ
 点を動かして重なった線をほどいていくゲーム。レベル10までやって面倒になってしまいました。でもなんだかおもろい(^-^;)
■pya! ほどいてください
 時間のないときはやらない方がよいかも。

Posted by roku at 12:52 AM | | TrackBacks(0) | Permalink

August 15, 2008

雷が落ちる様子をスローモーションでとらえたムービー

 こうしてゆっくりにして見ると不思議な感じですね(^^;)
■雷が落ちる様子をスローモーションでとらえたムービー - GIGAZINE

Posted by roku at 12:07 AM | | TrackBacks(0) | Permalink