March 06, 2010
ストップ!!ひばりくん!』完結!
えっ?!完結したんですか?!マジ?!(-o-;)■ストップ!!ひばりくん!』完結! - 編集長ノート
■「ストップ!! ひばりくん!」、27年ぶりの最終話でまさかの完結 - スラッシュドット・ジャパン

江口 寿史 (著)
小学館クリエイティブ
¥ 1,470
0
on 2010-03-06 10:38:36

江口 寿史 (著)
小学館クリエイティブ
¥ 1,470
0
on 2010-03-06 10:40:00

江口 寿史 (著)
小学館クリエイティブ
¥ 1,470
304
on 2010-03-06 10:42:19
作者の江口寿史さんといえば「白いワニが出た」といっては連載をよく落としていましたが、この「ひばりくん」の頃から特にひどかったような記憶が...(^o^;)
そういえば「パパリンコ物語」はどうなったっけ?(-_-;)>?
March 04, 2010
ソニー、SCE解散へ
開発のスピードとタイミングが合わなかったのかなぁ...■ソニー、SCEのネットワーク部門を吸収合併:ニュース - CNET Japan
■SCE解散へ これから何が起こるのか考える - 東京のはじっこで愛を叫ぶ
PS3など強力さが売りのハードがあっても(PS3については異論もあるようですが)ソフトが今一で事業がうまくまわらない...ソニーよ、どこへ行く?(-o-;)
ゲームとは違うけど最近見た雑誌の特集を思い出しました。

ダイヤモンド社
¥ 690
0
on 2010-03-04 00:15:56
80〜90年代初めの栄華をいつまでもノスタルジックにひきずっているとほんとにこのままずるずるいってしまいそう...そろそろ締めていきましょう(-_-;)
November 28, 2009
荒木先生との“奇妙な生活”
荒木先生、すご過ぎ...一緒に生活しているチャミさんはさらにすごい(^-^;)■「ジョジョ」夫人が東大駒場祭に登場 荒木先生との“奇妙な生活”について語る - はてなブックマークニュース■[@JOJO] 荒木先生との馴れ初めからジョジョ立ちまで! 講演『荒木麻美のジョジョと奇妙な生活』レポート
料理教室が楽しそう。
チャミさんが「漫画描いてて楽しいでしょう?」と聞いたところ、荒木先生は、「うん、楽しい」と答えたという話がなんだかいいです(^o^)
November 21, 2009
iPhoneゲーム・アプリ2009
iPhoneアプリはやっぱり楽しいなぁ...買いたいかも(^o^)■2009年度ベストiPhoneアプリのまとめ72個!
■iPhone ベストゲームランキング53, 2009年下半期
ちなみにこちらの会社が作っているゲームがおもろいです(^o^)v
■物理シミュレーション技術でエンターテインメントを切り開くフィジオス:ベンチャー - CNET Japan
■株式会社フィジオス
■Dance Me
猫でも非常口でもなんでも踊ります(^-^;)
■Jazz Sculptor
指で削れるのが楽しいです(^-^)
■Phyzios Studio
画面で水やらゴムやらを描いて遊べるのがすごいです(^▽^)
■Marbling
なんでも指先で引っ張ったり流したり(@o@)
■AQUA FOREST
熱で燃えちゃうのが面白いですね。公式サイトはこちら(^-^)v
■AQUA FOREST(アクア・フォレスト) -iPhone / iPod touch Game -
なんだか日本っぽくないアプリですね。
元になっている物理シミュレーションのエンジンはこちらで開発しているそうです。
■プロメテック・ソフトウェア株式会社|CAE解析やCG・シミュレーション・粒子法(MPS法)のことならプロメテック・ソフトウェア
November 14, 2009
October 20, 2009
秋葉原エンタまつり2009 -AKIHABARA ENTAMATSURI 2009- 『コミック シンポジウム』
10月22日〜23日でこんなイベントがあります。(^^)■秋葉原エンタまつり2009 -AKIHABARA ENTAMATSURI 2009- 『コミック シンポジウム』
そういえばそろそろWindows7が出るんですね。ま、買うのは先になると思いますが...(^-^;)
■『Windows 7』を選ぶ7つの理由 | WIRED VISION
■『Windows 7』を選ばない7つの理由 | WIRED VISION
■「Windows 7」最新記事一覧 - ITmedia Keywords
■Windows 7で拡張されたアクセシビリティ機能とは? :ニュース - CNET Japan
■「Windows 7」でマルチコアの問題は改善されるか--MSのもう1つの取り組み:スペシャルレポート - CNET Japan
ドライバ対応と鬱陶しいセキュリティがVistaよりなんとかなっていることを祈っております。(-A-)
October 16, 2009
手を使わずにゲームができる?脳波マウスでテトリスをプレイする動画
脳波を拾っているんでしょうけど、顔の筋肉をいろいろ使っているみたいなのが結構おもろいです(^-^;)■手を使わずにゲームができる?脳波マウスでテトリスをプレイする動画 - はてなブックマークニュース
October 09, 2009
二宮和也&松山ケンイチ、W主演で「GANTZ」 まさかの実写映画化決定
実写化はなんだか微妙な気が...(^^;)■二宮和也&松山ケンイチ、W主演で「GANTZ」 まさかの実写映画化決定 : プラティカルパ

奥 浩哉 (著)
集英社
¥ 650
210
on 2009-10-09 23:16:55
連載中の本編は最終章に突入して、先週号ではアルマゲドンみたいな感じでしたが、果たしてどう落とし前をつけるのか、気になります(^-^)v
今日の午後関東は晴れましたが、風がすごかったですね。茨城で竜巻が起こっていたとは!(@o@;)
October 03, 2009
神戸で建造されていた鉄人28号、完成
ついに完成!(^-^)ビューンと来た、神戸・長田に巨大「鉄人28号」 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
■KOBE鉄人PROJECT(神戸鉄人プロジェクト)鉄人28号&横山光輝三国志
■神戸で建造されていた鉄人28号、完成 - スラッシュドット・ジャパン
[more...]
August 24, 2009
Xbox 360の本体故障率は54.2%
故障する時期はどうなんでしょうね。ソニータイマーより短いってこと?(^-^;)■Survey: Xbox 360 failure rate is 54.2%
ちなみにうちのPC、だましだまし使ってます。いつまで持つやら(-o-;)>
June 24, 2009
フランスで漫画博物館
税金投入に対して反対はなかったそうで...文化に対する見識ですね(^-^;)■FNNニュース: フランスで漫画博物館...
■漫画博物館オープン、ただしフランスで - スラッシュドット・ジャパン [more...]
June 18, 2009
もやしもん97話 農大版オクトーバーフェストについて
愛する「もやしもん」のビール編、オクトーバーフェストでクライマックスへ(^o^)/□■もやしもん97話 農大版オクトーバーフェストについて: 日記

石川 雅之 (著)
講談社
¥ 560 (税込)
0
on 2008-12-31 03:41:54
まだ8巻は出ていませんσ(^-^;)
本場のオクトーバーフェスト、行きてぇ...って全然飲めないけど。
April 12, 2009
井上雄彦:「最後のマンガ展」 武蔵の地元熊本で巡回展
昨年上野での展覧会を観に行きましたが、すごかったです(^-^;)■井上雄彦:「最後のマンガ展」 武蔵の地元熊本で巡回展(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

井上雄彦他
ぴあ
¥ 1,000
96
on 2009-04-12 00:25:44

井上 雄彦 (著)
フラワー
¥ 2,850
1
on 2009-04-12 00:27:26

井上雄彦他
スイッチ・パブリッシング
¥ 840
172
on 2009-04-12 00:29:15
熊本まで行くのはさすがになぁ...でももう一度観てみたいですねぇ(^o^)
February 11, 2009
「萌える最新物理学 ねこ耳少女の量子論」
なんか気になる...(^-^;)■「萌える最新物理学 ねこ耳少女の量子論」 - アキバBlog

竹内 薫 (著), 藤井 かおり (著), 松野 時緒 (漫画) (著), 松野 時緒 (イラスト)
PHP研究所
¥ 500
206
on 2009-02-11 22:20:39
マンガで読む科学本はいろいろ出ていますが、量子論で猫耳少女という組み合わせはユニーク。
しかしなんでネコ耳なんだ...(-o-;)
January 17, 2009
オバマ次期大統領、Wiiをホワイトハウスへ持ち込む予定
『ブッシュ大統領には一年前に、還暦のお祝いとして任天堂からDSと「脳を鍛える大人のDSトレーニング」が贈られていた』というのは初耳でした。(^-^;)■オバマ次期大統領、Wiiをホワイトハウスへ持ち込む予定 - Engadget Japanese
オバマ氏が選挙中の現実のボウリングで37というスコアを出していたというのも初耳でした(^^;)